真言古寺巡礼 その1

ってわけで、京都です。
ホントは行く前に最澄の話を上げたかったのですが、風邪で倒れてたので……これが終わったらupしますわ。
お暇と心の余裕のある方は、続きをどうぞ。



今回は、阿闍梨の跡を追っかけ隊at京都!
7:00発ののぞみで出発です。道連れはもちろん沖田番。山南役は、休みがアレ以上に、スケジュール的にちょっと……今回もあちこち行きますからね!



9:30くらいに京都に着いたら、まずはお宿である新都ホテルに荷物を預け、再びJR。京都線長岡京へ。
長岡京の目的は、乙訓寺です。阿闍梨嵯峨天皇の命でちょっとの間住んでたお寺で、多分最澄と初めて会ったところ。世間的には、早良親王(桓武の弟)が幽閉された場所として有名かな?
駅を出て、観光地図を確認すると、乙訓寺は駅から2.6kmだって……まぁまぁ余裕、ですが、歩き慣れない方は阪急で行かれた方が宜しいかと……最寄り駅は東向日だったはず。
長岡天神とかを通過(鳥居の外からお参り)したりしつつ、たらたら歩き、乙訓寺に着いたのは11:00近くになってでした。長岡京駅からは30分くらいかな。
今時期はオフシーズンらしく、拝観料の徴収はありませんでしたが、牡丹の季節とかは\500-かかるかと思われます。お寺そのものは小さめ。庫裡の傍に黄色い実のなった木があります――これが柑子? 小さい! ピンポン玉くらい! 食べるとこないよ、これ!
「搾ってポン酢にするといいんじゃねェんですかねェ」と沖田番は申しますが……いやいや、これはくれんだろう、実は傷んでるけどな!
代わりに写真を撮り、境内をぐるっと散歩して(お参りは当然!)、乙訓寺を後に。
次は伏見稲荷。JRの駅まで戻ります。
しかし長岡京市――何か、高校とか土木事務所とか、みんな“乙訓”推しなのは何でだ……“連合乙訓”(“訓”取ると“連合乙”になる)とか、“みんなの誇り乙訓”とか、どんだけ。長岡京はどうした。っつーか、そんだけ“乙訓”推しなら、市の名称“乙訓市”にすれば良かったのに、と沖田番と話しながら歩きました。



で、京都駅で奈良線に乗り換えて、伏見稲荷
考えてみたら、伏見稲荷阿闍梨関係あるんだよね。確か東寺を建てる時かなんかに、阿闍梨があの場所に神様をお迎えしたか何かで、今の伏見稲荷ができたんだったかなんだったか。
JR稲荷駅は、伏見稲荷の鳥居前すぐです。
降り立った時には、既に12:00は過ぎてて、腹の虫が五月蝿いくらい……しかし、ここに来たからには、三つ辻の三玉屋でうどんとおいなりさんを! なので、どんどん参ります。
まずは本殿でお参り、それから千本鳥居を抜けて、奥殿にも。で、更に続く鳥居をひたすらにくぐって、三つ辻の三玉屋に。13:00くらいでしたが、他にカップル一組と外国人ねーさんズがいたくらいでした。オフシーズンの平日じゃあそんなもんでしょう。
私は天ぷらうどん、沖田番はきつね、それにおいなりさんを注文。合計\2,100-だったはず。寒かったのでうまうま。完食後、四つ辻まで行き、Uターン。
帰りは三つ辻から産水(?)方面に抜けて参ります。
謎の金ぴか釈迦如来像とか、道教寺院とかの前を通って、本殿脇に。簡単にですが、お参り完了。
次、東寺!



またしてもJRで京都駅(JRならSuicaが使えるからね)。そこからたらっと歩いて東寺へ。
冬の特別公開で、勧智院では“弘法さんの十三参り”とかで、例の五大虚空蔵菩薩を公開中。しかし、山南役と違ってそこまで虚空蔵菩薩に執着のない私ども、そこはするっとスルーで、講堂&五重塔へ。
まずは前回のリベンジ、完全版立体曼荼羅をと、講堂に。うむ、みっちりだ、っつーか、東博では結構大きいと思った梵天像なんかが、こうして曼荼羅の中に置いて見てみると、さほどでもなく思えるって……
そしてやっぱり、全部揃って見る立体曼荼羅は、非常に安定感がありました。ある種、先生の『最後の晩餐』に通じるものがあると云うか。古典的な美しさ、ですね。



で、金堂にお参りして、いよいよ五重塔です。
前回(十月)は、外側改修工事中で、足場が組んであったりして艶消しでしたが、今回はそれもほとんど取れ、ヴィジュアル的にもいいカンジでした。
で、塔の東側から内部へ。何かで読んだとおり、心柱を大日如来に擬し、その四面に如来(阿弥陀etc.)を配した、これまた立体曼荼羅です。
四つある扉の両側の柱には、それぞれ龍の絵が描いてある――これはアレだ、多分八大龍王とかだよ! とか云ってたら、案の定そうでした。わかり易いな阿闍梨
ちなみに、塔の四隅八面には、真言八祖が描いてありましたが、あれは阿闍梨の発案だったのか、それとも實慧? ……實慧かなぁ、流石の阿闍梨も、自分の絵姿は描かせんと思いたい……階段の影になるところでもな。
とりあえず、ぐるっとみて、東寺終了。



で、途中のイ×ンで日本酒2合(1合瓶2本)をGet後、ホテルに戻り、チェックイン。部屋は8Fの新幹線ビュー(笑)です。
病み上がりっつーかまだ絶賛風邪ひき中の為、ちょこっと仮眠をとって、ホテルの送迎バスで四条河原町まで。や、おりるのは南座前ですが。
せっかくなので、八坂神社→祇園白川→四条河原町、と散策。いかにも京都! なスポットを抜け、そこから新京極を抜けて、寺町通押小路のbistro A table! へ。2009年の月以来ですので、まるっと3年ですね!
えーと、またしても取りわけコース(流石に体力値がアレで、一人前は入らんかった……)。前菜の盛り合わせと本日のスープはすぐきのポタージュ、魚はカサゴのポアレ(?)、肉は牛頬肉の煮込み。相変わらず美味しかった、けど、ひとつだけ云わせてもらうと、スモークサーモンにはマスカルポーネの方が合ってたと思う。サワークリームは味がぼけるわ。この取り合わせに関しては、Bons Amisの方が美味しかった。
デザート三種盛(苺ムース、オレンジのシャーベット、とビスキュイ的なお菓子)と自家製アップルティを戴いて、夕食完了。おお、8:00だ!



A table!を出た後、寺町あたりをたらっとして、たら雨!
傘をさしててくてく帰り。風呂に入ってお酒を一合飲んで、この日は就寝〜。
二日目に続きます。